看護師の働き方を考えるための手段とサイト集
奥さんが看護師であると、その働き方に無理があるような気持ちにどうしてもなってくる夫のハルオですが、そんな看護師さんの働き方を考える上でチェックしておきたいサイトと相談先を調べてみましたので、下記参考にしてみてください。
日本看護師会の設置した相談窓口
①ナースのはたらく時間・相談窓口
ナースのはたらく時間・相談窓口では、看護師本人の労働時間や勤務について、また夜勤についての悩みなど「実際にはたらいている時間」に関するご質問や相談、お悩みに対応する目的で開設された窓口になります。基本的にメールでの相談。
>・回答までに10日~2週間、お待ちいただくことがあります。
???!!??
看護協会にスピードを求めたらダメな模様。急いで相談したい場合は、他を考えてみるのも良し。笑
②看護管理者のための労働時間管理相談窓口
看護師が働く現場の労働時間管理でお悩みの看護管理者を対象に、看護協会が設置した相談窓口です。看護職の高い離職を病院レベルで防止し、恒久的な定着を高めるために、勤務環境の改善と改革を推進するために取り組んでいるキーパーソンである看護管理者の現場の悩みと相談窓口になります。こちらも基本的にメールでの相談。
ナースのはたらく時間相談窓口同様、レスポンスが遅い可能性あり。気を長くして待ちましょう。
国や自治体が設置する労働に関する相談窓口
国の厚生労働省が設置する相談コーナー
厚生労働省管轄で、労働問題に関する相談、情報の提供にワンストップで対応している相談コーナーが全国各都道府県にあります。相談範囲や分野問わず、職場でのトラブル、個別労働紛争解決制度の利用から、労働条件、いじめ・嫌がらせ、募集・採用など、労働問題に関するあらゆる分野についての労働者、事業主からのご相談を、専門の相談員が、面談あるいは電話でお受けてくれるものになります。
看護師問わずすべての業種に対しての相談が可能になっているため。看護師個別で見る特殊な相談には対応できないかもしれませんが、労働問題や法にかかわる部分で相談したい場合は利用してみるのがいいでしょう。
東京都が設置する労働に関する相談窓口
東京都労働相談情報センターは、東京都産業労働局の出先機関です。センター(飯田橋)、大崎、池袋、亀戸、国分寺、八王子の6つの事務所で構成されています。それぞれの事務所で「働くこと」についての相談、調査、セミナーなどを行っており、働くあなたや使用者の方をサポートします。
トラブルを解決したい方:0570-00-6110
知りたい・調べたい:03-5211-2209
労働組合の方:03-5211-2343
転職サイトが提供するエージェントに相談
ここは、転職を前提として色々と相談に乗ってくれてアドバイスを具体的にくれるので、他の相談や窓口と専門性と看護師特化という意味で違いますが、エージェントにしたら「転職を前提」としているので、転職意思が現状でない人が利用すると、ミスマッチが起きるかもしれませんので、注意が必要です。
看護のお仕事エージェントサービス
看護のお仕事の求人は、都心部だけではなく全国の病院・クリニックの中から募集情報を簡単検索できるのが魅力!転職時のエージェントも求人紹介から転職後の悩み相談までトータルで徹底的にサポートしていくのが最大の特徴になります。
ナースではたらこのエージェント
看護のお仕事同様、全国90%以上の医療機関の求人情報を網羅!転職に掛かる相談とお悩みもマンツーマンでエージェントが丁寧にサポート。働き方に伴う転職をじっくりサポートしてくれるのが特徴
マイナビのエージェントサービス
マイナビが運営する看護師に特化した求人サイト&サービス。規模は日本最大級の看護師転職サイトで、高年収、家チカ、残業少なめ、研修充実などを検索対象としてお仕事を探せるサイトになっています。
働き方に特化した看護師情報サイト
上記の転職エージェントを利用する前段階としての情報収集で、こういった看護師の働き方にフォーカスした情報を集めたサイトを見て、働き方を考えるのもひとつの手です。
看護師の働き方の総合サイト。看護師の職場環境や都道府県別のデータ、ライフスタイル等を元に自分にあった職場を見つけるための参考にしてみてください。情報を元に最適な職場を見つけよう
今とは違った働き方というのはどういったものがあるのか?そういう働き方が今後の人生において良い選択となりうるのか?を考える上でも、こういったサイトをうまく使うのもいいでしょう。
コメントを残す